先週末のトレード

6月6日
木曜日の結果は1勝ですね。
ちょっと時間があまり取れなくてトレードができてないです。(; ・`д・´)
ぱっと見、レンジの中の上昇ですね。
AUDJPYもEURJPYもレジスタンス要素のラインが存在します。
AUDJPYは1時間足のレジスタンス、EURJPYは200MAが存在するのでロングでポジションを取るのは少し待った方がいいし、危険ではありますが、USDJPYがいい形なので1分ぐらいはもつだろうとエントリー。
予測通りの結果ではあります。
あまりいいトレードとは言えないですね。
最近9時からの流れに乗ったトレンドフォローを狙っているので入ってみました。
本当は9時の足で入りたいんですけど、BTOPTIONさん更新が遅くて、20秒、30秒遅れてトレードが開始される感じなんですよね。
だから後手に回る感じですね。
6月7日
金曜日の結果は1勝1敗ですね。
トレーダーにとっては一種のお祭りですね。
久々にGBPJPYでのトレードです。
この日は時間が取れなくて、16時からのヨーロッパが参入してくる時間帯からのトレンドを狙ってトレードしました。
ちょっとトレードスタイルに合わない感じがしますね。
日本人は「ミセス・ワタナベ」と総称で呼ばれる事があるように逆張り傾向にあるのでそこを崩す動きを見せる感じかな。
トレンドフォロー型には問題なくも感じるのですが、危険な時間帯には変わりないので注意が必要です。
上記の画像が見せるポジションはよかったですね、GBPJPYの前の足はピンバーで終わっているので(; ・`д・´)危なくも感じますが。
この時間帯のドル円の動きは無視ですね、独り歩きしてますから。
AUDJPYとEURJPYの動きとGBPJPYの動きを見てのエントリーです。
動きの大きなユーロとポンド、どちらかで入ろうと狙っていました。
初動を見極めポンドでエントリーです。結果的にはどちらでもよかったですね(/・ω・)/